FC2ブログ

SDOに接続できない・・・

いつも参考に見ているSDOのHPに接続できません。「WEBサイトのセキュリティ証明書はまだ有効になっていないか、有効期限が切れています」と理由が表示されるので、先方のセキュリティ証明書に問題があるようです。少なくとも昨日の夜からこの状態です。
北西のリムに近いところに新しい黒点群が出ているはずで、それを見ようとしているのですが、暫くは、SDOのページで見るのは無理みたいです。昨日と本日試したのはMicrosoft IE11、Edge, Firefoxの最新版、古いタブレット(アンドロイドVer4.***で動いているやつ)に何年か前に入れてVerupしていないFirefox, Chrome、Operaなど、それに、iOS13.3で動作しているSAFARI等で接続を試みているのですが、今のところ繋がりません.仕方無いので、Observatorium Kanzelhöheで見ることの出来る現地時間本日朝のSunspot Drawing、Continuum画像で黒点を確認しました。(アドレスは http://www.kso.ac.at/ です。右のアドレスをマウスでコピーしてブラウザのアドレスバーに貼りつけてページを移動して表示されるページの左に並んでいるメニューの中から  Datenarchiv をクリックして表示されるページからアクセスしてください。)
 この黒点群は簡単には消えそうにないので、明日には付番されていると思います。
SDOのページは、以前にも同じような状況になっていたことがあるのを思い出しました。そのときも、復活するまでに数日かかったような記憶があります。
スポンサーサイト



テーマ: 星・宇宙 -  ジャンル: 学問・文化・芸術
by akita  at 23:29 |  その他 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑
Comments
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

akita

Author:akita
主として太陽のHα画像を掲載します。休日に撮影し、時間のあるときに仕上げたものを掲載しますので、速報性は期待しないでください。
2019年9月まではCORONADO PSTを使い、2019年10月からはDay Star Filers の
Original Quark (Prominence Model)+ASI120MMs
+SHARPSTAR60ED の直焦(Quarkを通したときの合成f=1386mm)で撮影しています。空の状態によりますが、望遠鏡はWO社のZ103を使うこともあります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
このブログをリンクに追加する

以下は山城天文同好会の会員諸氏のHP、blogへのリンクです
アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード