2015/01/03
2015年1月3日の太陽Hα画像
岡山は今日も晴れました。シーングも、雲が近くを流れていくようになるまでは、比較的良い状態でした。
1.活動領域12253をPSTでクローズアップした画像です。

活動領域12253ではフレアが頻発しています。本日は多数のCクラスのフレアに加えてMクラスのフレアも発生したようです。残念ながら、この画像を撮影したタイミングではフレアは発生していませんでしたが、フレアが発生しそうな雰囲気が漂っていますね。なお、画像の右下に見える黒点付近は活動領域12252です。
2.活動領域12253、12255とプロミネンスのクローズアップです。

同じような位置に連日はっきりとしたプロミネンスが見えていますが、まもなく大きなダークフィラメントが見えるようになるのでしょうね。
3.活動領域12251、12252、12254付近のクローズアップです。

4.活動領域12247、12248、12256付近のクローズアップです。

活動領域12256は、本日確認したら番号が与えられていました。
5.活動領域12246付近のクローズアップです。

この画像では分かりにくいですが、小さなプロミネンスが3つ並んで写っている位置のすぐ上(北側)で、リムに掛かる直前の状態です。
1.活動領域12253をPSTでクローズアップした画像です。

活動領域12253ではフレアが頻発しています。本日は多数のCクラスのフレアに加えてMクラスのフレアも発生したようです。残念ながら、この画像を撮影したタイミングではフレアは発生していませんでしたが、フレアが発生しそうな雰囲気が漂っていますね。なお、画像の右下に見える黒点付近は活動領域12252です。
2.活動領域12253、12255とプロミネンスのクローズアップです。

同じような位置に連日はっきりとしたプロミネンスが見えていますが、まもなく大きなダークフィラメントが見えるようになるのでしょうね。
3.活動領域12251、12252、12254付近のクローズアップです。

4.活動領域12247、12248、12256付近のクローズアップです。

活動領域12256は、本日確認したら番号が与えられていました。
5.活動領域12246付近のクローズアップです。

この画像では分かりにくいですが、小さなプロミネンスが3つ並んで写っている位置のすぐ上(北側)で、リムに掛かる直前の状態です。
スポンサーサイト