2020/11/10
2020年11月10 日の太陽白色光画像
デジ一の手持ち撮影による太陽白色光画像です。本日は露出時間1/1000秒で撮影しました。露出時間以外はいつもと同じです。

活動領域12781に出ている黒点群は健在ですが、ピークは過ぎたみたいです。 しかし、まだまだ、デジ一の手持ち撮影で良く写ります。
【追記】
南東のリムS31あたりから、そこそこの黒点が出て来ているようです。SDOのアーカイブでたどってみると、日本時間11月10日朝6時30分(UTでは9日21時30分)のHMIIF(HMI Intensitygram Flattened)では全く見えず、6時45分(UTでは21時45分)に何とかギリギリ写っていますので、上の画像を撮影した時には見えていたはずです。しかし、さすがに何も写っていませんでした。(当たり前か・・・)
そこそこの黒点と書きましたが、どの程度の規模の黒点かはもう少し見やすくならないと分かりません。明日以降に期待したいと思います。

活動領域12781に出ている黒点群は健在ですが、ピークは過ぎたみたいです。 しかし、まだまだ、デジ一の手持ち撮影で良く写ります。
【追記】
南東のリムS31あたりから、そこそこの黒点が出て来ているようです。SDOのアーカイブでたどってみると、日本時間11月10日朝6時30分(UTでは9日21時30分)のHMIIF(HMI Intensitygram Flattened)では全く見えず、6時45分(UTでは21時45分)に何とかギリギリ写っていますので、上の画像を撮影した時には見えていたはずです。しかし、さすがに何も写っていませんでした。(当たり前か・・・)
そこそこの黒点と書きましたが、どの程度の規模の黒点かはもう少し見やすくならないと分かりません。明日以降に期待したいと思います。
スポンサーサイト