2021/02/25
2021年2月22日の太陽Hα画像 Z103篇
2月22日にZ103を通して撮影した太陽Hα画像です。やっと、アップロード出来る状態になりました。
22日は急に活動をはじめた活動領域12804が目立っていました。ほぼ同じ時期に急に活動をはじめた活動領域12805は、22日の撮影中には活動が始まっていなかったと思います。また、南西のリムには大きなプロミネンスが見えていて、そのプロミネンスに繋がるダークフィラメントとともに印象的な景色が見えました。 それらを60mm屈折で撮影した画像はすでにアップロードしていますが、今回はZ103+ASI178MM+Quark(プロミネンスモデル)で撮影した画像をアップロードします。
1.活動領域12803付近のクローズアップ

2.活動が立ち上がっていく途中の活動領域12804付近のクローズアップ

右の画像はひっだりの画像の撮影後の約50分後に撮影したものです。
3.活動領域12803~102804付近のモザイク合成画像

4.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】


【西のリムに見えていたプロミネンス】


22日は急に活動をはじめた活動領域12804が目立っていました。ほぼ同じ時期に急に活動をはじめた活動領域12805は、22日の撮影中には活動が始まっていなかったと思います。また、南西のリムには大きなプロミネンスが見えていて、そのプロミネンスに繋がるダークフィラメントとともに印象的な景色が見えました。 それらを60mm屈折で撮影した画像はすでにアップロードしていますが、今回はZ103+ASI178MM+Quark(プロミネンスモデル)で撮影した画像をアップロードします。
1.活動領域12803付近のクローズアップ

2.活動が立ち上がっていく途中の活動領域12804付近のクローズアップ


右の画像はひっだりの画像の撮影後の約50分後に撮影したものです。
3.活動領域12803~102804付近のモザイク合成画像

4.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】



【西のリムに見えていたプロミネンス】



スポンサーサイト