FC2ブログ

2015年2月1日の太陽Hα画像

 今日も昨日と同じような天候で、午前中の晴れ間にサッと撮影しました。ただ、今日は撮影中に太陽面を高速に横切っていく粒々(上空を風で流されていく雪の粒だと思います)はありませんでした。昨日の画像と比べることで、一様に流れる粒々の影響がどの程度なのか、ある程度判断できます。私の感覚では、PSTを使っている限り、「撮影の目的が現象の記録である場合は神経質になる必要は必ずしも無い」と思います。

1.活動領域12268、12270、12273、12274、12275付近のPSTによるクローズアップです。
  20150201-1

2.活動領域12271付近のクローズアップです。
  20150201-2
 画像の右下端付近に活動領域12273、12274のある領域も写っています。

3.活動領域12277付近のクローズアップです。
  20150201-3
 ダークフィラメントに繋がる立派なプロミネンスも写りました。
 PSTでダークフィラメントとプロミネンスが繋がっている様子を写すのは私にとっては難しく、COOLPIX990で撮影していたときには期待しても裏切られることを何度も経験しましたが、今回はうまく撮影できたと思います。
スポンサーサイト



テーマ: 星・宇宙 -  ジャンル: 学問・文化・芸術
by akita  at 15:18 |  太陽Hα画像 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑
Comments
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

akita

Author:akita
主として太陽のHα画像を掲載します。休日に撮影し、時間のあるときに仕上げたものを掲載しますので、速報性は期待しないでください。
2019年9月まではCORONADO PSTを使い、2019年10月からはDay Star Filters の
Original Quark (Prominence Model)+ASI120MMs
+SHARPSTAR60ED の直焦(Quarkを通したときの合成f=1386mm)で撮影しています。空の状態によりますが、望遠鏡はWO社のZ103を使うこともあります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
このブログをリンクに追加する

以下は山城天文同好会の会員諸氏のHP、blogへのリンクです
アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード