2021/03/23
2021年3月23日の太陽白色光画像
23日に撮影した太陽白色光画像です。シーングは思ったほど良くなかったです。北東のリム近くに黒点が見えています。
23日は白色光とHα光で撮影しましたが、先ず、白色光の画像をアップロードします。
1.太陽全球白色光画像

活動領域12811付近に見えている黒点群は消えてしまいそうです。そのすぐ東側(左側)に見えている黒点付近は、地球から見え始めたばかりで、まだ活動領域番号が付いていませんが、まもなく付番(おそらく、12812になる)されると思います。
この画像はASI178MM+SHARPSTAR60EDにLV25mmを付けてアイピースプロジェクションで撮影しています。
2.黒点付近のクローズアップ

この画像はASI178MM+SHARPSTAR60EDにMeadeのSWA13.8mmを付けてアイピースプロジェクションで撮影しています。12811付近に見えている黒点は、もう少し細かいものが写ってほしいのですが。
23日は白色光とHα光で撮影しましたが、先ず、白色光の画像をアップロードします。
1.太陽全球白色光画像

活動領域12811付近に見えている黒点群は消えてしまいそうです。そのすぐ東側(左側)に見えている黒点付近は、地球から見え始めたばかりで、まだ活動領域番号が付いていませんが、まもなく付番(おそらく、12812になる)されると思います。
この画像はASI178MM+SHARPSTAR60EDにLV25mmを付けてアイピースプロジェクションで撮影しています。
2.黒点付近のクローズアップ

この画像はASI178MM+SHARPSTAR60EDにMeadeのSWA13.8mmを付けてアイピースプロジェクションで撮影しています。12811付近に見えている黒点は、もう少し細かいものが写ってほしいのですが。
スポンサーサイト