2021/04/16
2021年4月15日の太陽白色光画像
15日は晴れていたもののムラのある薄雲がベールが掛かっているようにでていました。望遠鏡を出す気にはならなかったのですが、せっかく晴れているので、デジ一をサッと出して手持ちで撮影しました。活動領域12814付近に出でている黒点群が写っていましたが、15日の夜になってSDOの画像を見ていると、12814の東側25°ぐらいのところに別の双極性の黒点群が出現していました。デジ一で撮影後の夜までの数時間の間に急に発達して出現したのではないかと思います。それとは別に、南東のリム近くのS30ぐらいの位置に別の黒点群が見えていました。この黒点群は、残念ながら、私がデジ一で撮影した画像には写っていませんでした。


スポンサーサイト
No title
最近、小黒点群が出現したり消失したり…
活動が忙しくなってきましたね。
昨日、12814以外全く気がつきませんでした。(^_^;)
いまSDOの画像を見ると、
どちらもしっかり写っていますね。
今日、明日は雨模様なので
日曜日のお楽しみということにします。
お楽しみになるかな?…
No title
ありました、ありました。
ただし雲が出てきて撮影はできませんでした。
Re: No title
岡山に着きました。高速は、トラックの多さだけが目立っていて、SA,PAは曜日をまちがえたと勘違いしそうでした.
太陽は、ようやく新しい活動サイクルが立ち上がってきた感じですね。
黒点は、18日の日曜日に期待します。