2021/04/27
2021年4月26日の太陽白色光画像
出勤前に撮影しました。撮影時刻が午前8時台で、画像中にUTで表示した撮影日は25日になっています。
ところで、活動領域12821付近の黒点群は、かなり発達しました。また、西のリムに近付いている活動領域12816と12819は、それぞれの付近に白斑が見えていて、特に12819は、どこにあるか分かりやすくなりました。どちらの領域にも微小黒点があるのですが、写っていません。

ところで、26日は京都に緊急事態宣言が出た後の最初の平日だったので、様子見をかねて出勤しました。通勤時間帯の電車(阪急京都線、京都河原町行き、又は大阪梅田行きの通勤特急)の中の人は少ししか減っていません。パッと見て2割程度減の感じです。宣言が出る前の2週間ほどは乗客が異常に増えていた感覚があるので、宣言の効果は期待できないと思います。今まで以上にテレワークを利用して自衛しようと思いますが、GW前の平日は2日しか残っていないので、あまり関係ないか。
ところで、活動領域12821付近の黒点群は、かなり発達しました。また、西のリムに近付いている活動領域12816と12819は、それぞれの付近に白斑が見えていて、特に12819は、どこにあるか分かりやすくなりました。どちらの領域にも微小黒点があるのですが、写っていません。

ところで、26日は京都に緊急事態宣言が出た後の最初の平日だったので、様子見をかねて出勤しました。通勤時間帯の電車(阪急京都線、京都河原町行き、又は大阪梅田行きの通勤特急)の中の人は少ししか減っていません。パッと見て2割程度減の感じです。宣言が出る前の2週間ほどは乗客が異常に増えていた感覚があるので、宣言の効果は期待できないと思います。今まで以上にテレワークを利用して自衛しようと思いますが、GW前の平日は2日しか残っていないので、あまり関係ないか。
スポンサーサイト