2021/06/10
2021年6月9日の太陽Hα画像
9日に撮影した太陽Hα画像です。SHARPSTAR60ED+Quark+ASI178MMで撮影した画像です。
1.活動領域12829付近のクローズアップ

2.新しい活動的な領域のクローズアップ

右の画像は左の画像を撮影した約18分後に撮影した画像です。
3.南東のリムから出て来た活動的な領域

画像中Aの矢印の先に活動的な領域があります。黒点は伴っていないようです。
Bの矢印の先にも活動的な領域がありますが、黒点を伴っているかどうかは分かりません。(10日にSDOの画像を見ると黒点はないようです。)
4.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】

左の画像中の矢印の先(2箇所)に薄いものが見えていると思うのですが、SDOの画像(AIA304)で、時刻が近いものを見ても何もありません。ごく短時間見えていたのかな?
【西のリムに見えていたプロミネンス】

1.活動領域12829付近のクローズアップ

2.新しい活動的な領域のクローズアップ


右の画像は左の画像を撮影した約18分後に撮影した画像です。
3.南東のリムから出て来た活動的な領域

画像中Aの矢印の先に活動的な領域があります。黒点は伴っていないようです。
Bの矢印の先にも活動的な領域がありますが、黒点を伴っているかどうかは分かりません。(10日にSDOの画像を見ると黒点はないようです。)
4.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】


左の画像中の矢印の先(2箇所)に薄いものが見えていると思うのですが、SDOの画像(AIA304)で、時刻が近いものを見ても何もありません。ごく短時間見えていたのかな?
【西のリムに見えていたプロミネンス】

