2021/06/27
2021年6月25日の太陽Hα画像
25日に撮影した太陽Hα画像です。SHARPSTAR60ED+QUARK+ASI178MMで撮影した画像です。
SHARPSTAR60EDでの撮影が終わった直後から積乱雲に襲われましたが、ぎりぎりSHARPSTAR60EDで予定していた撮影はできました。しかし、Z103で予定していた撮影は全くできませんでした。
1.活動領域12833付近

画像中の矢印の先に小規模なプラージュが見えます。ここに薄く微小な双極性の黒点が見えていましたが、黒点は短命だったようです。
2.南東のリムから出てきた黒点群付近

黒点群が見えている領域は活動領域12835と付番されましたが、上の画像を撮影した時は番号が付く前でした。
3.北東のリムから出てきたプラージュ

白色光では、白斑がよく見えている領域です。
4.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】

【西のリムに見えていたプロミネンス】

SHARPSTAR60EDでの撮影が終わった直後から積乱雲に襲われましたが、ぎりぎりSHARPSTAR60EDで予定していた撮影はできました。しかし、Z103で予定していた撮影は全くできませんでした。
1.活動領域12833付近

画像中の矢印の先に小規模なプラージュが見えます。ここに薄く微小な双極性の黒点が見えていましたが、黒点は短命だったようです。
2.南東のリムから出てきた黒点群付近

黒点群が見えている領域は活動領域12835と付番されましたが、上の画像を撮影した時は番号が付く前でした。
3.北東のリムから出てきたプラージュ

白色光では、白斑がよく見えている領域です。
4.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】


【西のリムに見えていたプロミネンス】


スポンサーサイト