2021/07/03
2021年7月3日の太陽白色光画像
雲が切れて日がさしてきたので、デジ一をサッと出してサッサッと手持ちで撮影しました。雲が多くて雲がかかっていないタイミングで撮影出来ても、シーングが悪いのか、写ってほしいものが写りませんでした。後で次の晴れ間が来たので、もう一度撮影しましたが、上手く写っているかどうか分かりません。(まだ確認していない)上手く写っていたら、画像をもう一度アップロードしようと思います。
1.全球白色光画像

矢印の先に白斑が点々とありますが、その白斑(と言うより白点みたいに写っている)の付近に、SDOの画像を見ると、ごちゃごちゃと複数のしっかりした、しかも写りそうな黒点が出ているのが分かるのですが、この画像では、何も見えません。最初、いつも通りRegistaxを軽く通したのですがだめで、次にImPPGを通して設定値を色々と探ったのですが、、全くだめでした。上の画像はImPPGで調整した画像です。
その後、次の晴れ間でも撮影し直しました。もし、撮影し直した方に北西のリムの黒点が写っていたら、その画像をアップロードしようと思います。手持ちのデジ一で撮影しているので、さっさと諦めるべきかも知れませんが。。。
1.全球白色光画像

矢印の先に白斑が点々とありますが、その白斑(と言うより白点みたいに写っている)の付近に、SDOの画像を見ると、ごちゃごちゃと複数のしっかりした、しかも写りそうな黒点が出ているのが分かるのですが、この画像では、何も見えません。最初、いつも通りRegistaxを軽く通したのですがだめで、次にImPPGを通して設定値を色々と探ったのですが、、全くだめでした。上の画像はImPPGで調整した画像です。
その後、次の晴れ間でも撮影し直しました。もし、撮影し直した方に北西のリムの黒点が写っていたら、その画像をアップロードしようと思います。手持ちのデジ一で撮影しているので、さっさと諦めるべきかも知れませんが。。。
スポンサーサイト