2021/09/15
2021年9月13日の太陽白色光画像
13日に手持ちのデジ一で撮影した太陽白色光画像です。
1.全球白色光画像

12868, 12869付近の黒点群のみ見えています。15日朝の時点では12868付近の黒点も西没して、12866付近の黒点しか見えていないようです。
2.撮影直後の空の様子

太陽を撮影した後で、レンズを12-60ズームレンズに交換して撮影しました。(撮影時のレンズの焦点距離は35mm換算で48mmです)
雲が多く、全体に靄がかかっているように見えますが、画像をよく見ると、画像上部に何か写っています。撮影した時には、全く気付きませんでした。最初、PCの画面上でパッと見たときにはトンビが写ったかと思ったのですが、しかし、よく見ると、軽飛行機のように見えますので、その部分を切り出して拡大してみました。すると、下の画像のようなものが写っていました。

1.全球白色光画像

12868, 12869付近の黒点群のみ見えています。15日朝の時点では12868付近の黒点も西没して、12866付近の黒点しか見えていないようです。
2.撮影直後の空の様子

太陽を撮影した後で、レンズを12-60ズームレンズに交換して撮影しました。(撮影時のレンズの焦点距離は35mm換算で48mmです)
雲が多く、全体に靄がかかっているように見えますが、画像をよく見ると、画像上部に何か写っています。撮影した時には、全く気付きませんでした。最初、PCの画面上でパッと見たときにはトンビが写ったかと思ったのですが、しかし、よく見ると、軽飛行機のように見えますので、その部分を切り出して拡大してみました。すると、下の画像のようなものが写っていました。
