2021/09/30
2021年9月30日の太陽白色光画像
手持ちのデジ一で撮影した9月30日朝の太陽白色光画像です。台風の北端の雲がかかり始めていて、最初デジ一をサッと出したのですが、雲が邪魔で、サッと片付けました。その後、雲が薄くなってもう一度サッと出して撮影しましたが、その後再び曇っています。気象衛星の雲画像を見る限り、次に晴れるのは台風が去った後のように思います。
白色光で見た太陽面は、しっかりした黒点群が見えている領域が2箇所、小黒点が1個だけ見えている領域が2箇所(そのうち写っているのは、おそらく1箇所)、小黒点+プラージュの領域が2箇所(そのうち1箇所付近には新たに活動領域番号が付く可能性有り)、プラージュだけの領域が2箇所だと思います。
1.白色光画像

北東のリムから出て来たばかりのプラージュが見えている領域(12880の左側の矢印の先)は小黒点を伴っています。発達することを期待したいと思います。
南西のリム近くの12871付近に見えているプラージュの中には小黒点が1個見えています。(矢印の先付近)
12872付近にあった黒点は消えていて、プラージュだけが見えています。
白色光で見た太陽面は、しっかりした黒点群が見えている領域が2箇所、小黒点が1個だけ見えている領域が2箇所(そのうち写っているのは、おそらく1箇所)、小黒点+プラージュの領域が2箇所(そのうち1箇所付近には新たに活動領域番号が付く可能性有り)、プラージュだけの領域が2箇所だと思います。
1.白色光画像

北東のリムから出て来たばかりのプラージュが見えている領域(12880の左側の矢印の先)は小黒点を伴っています。発達することを期待したいと思います。
南西のリム近くの12871付近に見えているプラージュの中には小黒点が1個見えています。(矢印の先付近)
12872付近にあった黒点は消えていて、プラージュだけが見えています。
スポンサーサイト