2011/02/02
2011年1月29日の太陽Hα画像
1月29日の太陽Hα画像です。
29日は薄雲を通しての撮影で、普段の1段増し+αの露出時間が必要でした。
また、薄雲を通して撮影した彩層面は、コントラストをあげることが難しいです。
活動領域は、#11150と#11151が見えています。
(1)全体像1
この画像と、次の全体像2では活動領域#11151はかろうじて分かる程度にしか写っていません。

(2)全体像2

(3)皆既日食風プロミネンス画像
モノクロ画像をカラー化した画像です。

(4)シルエット風プロミネンス画像
この画像のプロミネンスが、一番分かり易いですね。

(5)彩層面画像
モノクロ画像をカラー化した画像です。
この画像では、全体像1、全体像2と比較して、活動領域#11151が多少は分かり易いですね。

29日は薄雲を通しての撮影で、普段の1段増し+αの露出時間が必要でした。
また、薄雲を通して撮影した彩層面は、コントラストをあげることが難しいです。
活動領域は、#11150と#11151が見えています。
(1)全体像1
この画像と、次の全体像2では活動領域#11151はかろうじて分かる程度にしか写っていません。

(2)全体像2

(3)皆既日食風プロミネンス画像
モノクロ画像をカラー化した画像です。

(4)シルエット風プロミネンス画像
この画像のプロミネンスが、一番分かり易いですね。

(5)彩層面画像
モノクロ画像をカラー化した画像です。
この画像では、全体像1、全体像2と比較して、活動領域#11151が多少は分かり易いですね。

スポンサーサイト