2021/10/31
2021年10月31日の太陽白色光画像
31日は撮影可能な時間帯に晴れる見込みは無いと思っていたのですが、雲の隙間から少しだけ太陽が見えたので、手持ちのデジ一で撮影しました。
北東のリム(緯度は12891付近に見えている黒点とほぼ同じ)から、そこそこの黒点が出て来て見えるようになった直後でした。SDOの画像からも、この付近は活動的に見えますが、黒点が出現するほどではないと思っていたので、予想を裏切られた感じです。
1.全球白色光画像

画像中の矢印の先に、新しく見えるようになった黒点が写っています。
その他、12889付近の黒点は消えたようです。
次は、撮影日が前後しますが、30日に撮影したHα画像をアップロードする予定です。
北東のリム(緯度は12891付近に見えている黒点とほぼ同じ)から、そこそこの黒点が出て来て見えるようになった直後でした。SDOの画像からも、この付近は活動的に見えますが、黒点が出現するほどではないと思っていたので、予想を裏切られた感じです。
1.全球白色光画像

画像中の矢印の先に、新しく見えるようになった黒点が写っています。
その他、12889付近の黒点は消えたようです。
次は、撮影日が前後しますが、30日に撮影したHα画像をアップロードする予定です。
スポンサーサイト