2021/12/05
2021年12月03日の太陽白色光画像
12月3日に撮影した太陽白色光画像です。撮影中は雲多く、拡大撮影までは出来ませんでした。南東のリムから新たな黒点が出て来ているのですが、それと分かるような画像は得られませんでした。
1.全球白色光画像

ASI178MM+SharpStar60EDにLV25mmを付けてアイピースプロジェクションで撮影しました。
南西のリムでは活動領域12898付近の黒点が西没直前です。
南東のリムを超えて小黒点が出て来ているのですが、この画像では分かり難いですね。
2.12898付近の拡大

この画像は、上の全球画像から切り出して縦横共に1.5倍に拡大した画像です。
画像中のAとBの矢印の先の白斑の中にも微小な黒点があるのですが、この画像では見えません。
「12898」の文字の上下に記入した矢印の先には黒点が見えています。
3.南東のリム付近

この画像も、上の全球画像から切り出して縦横共に1.5倍に拡大した画像です。
矢印の先に小黒点があるのですがよく分かりません。
1.全球白色光画像

ASI178MM+SharpStar60EDにLV25mmを付けてアイピースプロジェクションで撮影しました。
南西のリムでは活動領域12898付近の黒点が西没直前です。
南東のリムを超えて小黒点が出て来ているのですが、この画像では分かり難いですね。
2.12898付近の拡大

この画像は、上の全球画像から切り出して縦横共に1.5倍に拡大した画像です。
画像中のAとBの矢印の先の白斑の中にも微小な黒点があるのですが、この画像では見えません。
「12898」の文字の上下に記入した矢印の先には黒点が見えています。
3.南東のリム付近

この画像も、上の全球画像から切り出して縦横共に1.5倍に拡大した画像です。
矢印の先に小黒点があるのですがよく分かりません。