2016/12/18
2016年12月18日の太陽Hα画像
今日は朝から良く晴れました。シーングも最近にしては良く、落ち着いて撮影出来ました。
1.活動領域12618付近のPSTによるクローズアップです。

黒点が消えてプラージュだけの領域になっています。明日朝までは見えているはずですが・・・。
2.次の活動領域候補

黄色の○の中の領域には小黒点が発生しています。黒点が消えなければ、明日には活動領域番号が付番されるのではないかと思います。○の東(左)側にも、発達すれば活動領域になりそうなものが見えていますね。

この画像中の黄色の○の中の領域にも微小黒点が発生しています。
3.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】

【西のリムに見えていたプロミネンス】


1.活動領域12618付近のPSTによるクローズアップです。

黒点が消えてプラージュだけの領域になっています。明日朝までは見えているはずですが・・・。
2.次の活動領域候補

黄色の○の中の領域には小黒点が発生しています。黒点が消えなければ、明日には活動領域番号が付番されるのではないかと思います。○の東(左)側にも、発達すれば活動領域になりそうなものが見えていますね。

この画像中の黄色の○の中の領域にも微小黒点が発生しています。
3.プロミネンスのクローズアップ
【東のリムに見えていたプロミネンス】


【西のリムに見えていたプロミネンス】



スポンサーサイト
No title
中央部の黒点、発達してくれればいいのですが…
最近、ダークフィラメントなどの「景色」がなく、モザイク合成は苦しいです。
Re: No title
太陽面中央付近の黒点は衰退中です。残念。頑張って盛り返してほしいですね。
今は、それに変わって別の双極性の黒点群が急に現れて発達しています。場所は3枚目の画像の黄色の○の下方向です。
3枚目の画像を撮影した時には微妙な感じの構造はありましたが、急に発達するとは思っていませんでした。撮影後に急に発達を始めた感じです。